活動に賛同してくださる皆様へ
JDMAでは、主に防災や医療危機管理、救急処置についての海外教育支援事業や研修支援事業、日本国内や海外での救護活動・安全管理・感染対策活動を行なっております。世界各地で発生する自然災害は多くの人々の命を奪い、一瞬にしてそれまでの生活基盤を破壊するだけでなく、その後も長期にわたって人々の生活を脅かします。特に、開発途上国においては、都市化が進む一方で、インフラ整備の遅れや森林伐採などの人為的要因により、地域全体の災害への脆弱性が高く、大きな被害が出やすい状況にあります。
日本は災害大国と呼ばれ、今日までに数多くの被災の歴史があります。日本の消防はこれまでの被災の経験から膨大な防災・減災技術を蓄積してきました。私たちJDMAはこの技術や知識を世界で共有し、世界各地で今後も発生する自然災害からの被害を防ぎたい想いがあります。特に発展途上国と共有することで、それらの国々の健康危機管理体制の発展に寄与しています。
現状は、支援に関わる渡航費をはじめすべて自費で賄っております。活動資金があれば、もっと多くの地域の方へ支援が届き、もっと多く人を助けることができるかもしれない…
私たちの活動を、支援を広めていくために、ぜひ皆様のご支援を賜りたいと考えております。
寄付を通じて、自分自身が現状を変えるムーブメントに加わることで、誰もが置かれた境遇に関わらず、未来を築くことのできる社会づくりへの、大きな力になります。
あなたの寄付が、命を守ることへつながります。災害発生時や救急医療を必要とする人たちへの未来への投資になります。寄付は1000円〜となっております。継続的な支援も受け付けております。

下の「寄付はこちら」をクリックするとSyncableのページへ移動します。
個人・法人問わず、皆様のご支援を、どうぞ宜しくお願いいたします。
会員様も募集中です!
下の「会員ご登録はこちら」をクリックするとSyncableのページへ移動します。